[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: emacspeak-wl.el and (progn)



 南谷です。
At Thu, 19 Apr 2001 15:54:34 +0900 (JST),
TAKAHASHI Naoto wrote:
> >  今回、初めて(progn)を利用しました。しかし、私が考えるに、lispの
> > 構造からして(progn (func1) (func2))としなくても、((func1) (func2))
> > と書けていいように思うのですが、そうはできない根拠はどこにあるのでしょう。
> 
> 簡単に言うと、括弧内の一番最初は常に関数名でなければいけないからです。
> ((func1) (func2)) と書くと、
> (func1) という7文字が関数名を表すことになります。
 なるほど。lispでは(の後は必ず関数がくると考えていたのですが、(自信も
関数と認識されうるのですね。
#(の次が関数という言語設計なので、演算の順序が特別なものになっていると考えて
#いるのですが。(+記号なども関数ですよね)