[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: 日本語入力時のもごもご問題



井上です。

From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...>
Subject: Re: 日本語入力時のもごもご問題
Date: Thu, 05 Apr 2001 03:01:25 +0900 (jst)

> > 鳴らす設定にしておくと、確定するたびにM-xのときと同じ音が鳴ってうるさい
> > ということがわかりました。

たぶん直りました。encoded-kbdモード(日本語などをキーボードから直接入れる
ときに関係してくる部分)でread-char-exclusiveという関数を呼んでいるのです
が、この関数にemacspeakがopen-objectのauditory-iconを割り当てているため
でした。
read-char-exclusiveにプロンプトが指定されたときだけopen-objectがなるよう
にしたら一応ちゃんと動いています。
そろそろbep-currentを出します。

とりあえずはemacspeak-advice.elにあるread-char-exclusiveのadviceを最後に
つけるような形に置き換えてください。

> win2kは落ちないんだろうなあ。いいなあ。

昨夜原因がauditory-iconかどうかわからないけどいきなりアプリケーションエ
ラーで落ちました。speak.exeが起動したまま残っていました。
play.exeが残ってしまうという問題はないようなのですが。

----cut here
(defadvice read-char-exclusive (before emacspeak pre act comp)
  "Speak the prompt"
  (let ((prompt  (ad-get-arg 0)))
    (and prompt (progn
		  (emacspeak-auditory-icon 'open-object)
		  (dtk-speak prompt)))))
----cut here

--
                                        Koichi Inoue, ARGV
                                        E-Mail: inoue@...