[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Meadow 1.13 Beta2 (test)
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Meadow 1.13 Beta2 (test)
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 23 Feb 2001 00:11:12 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.0 (based on Oort Gnus v0.01) (revision 08) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.0.97 (i386-windy-freebsd4.2) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...> writes:
> to: hogehoge@argv.oorg,fugafuga@argv.org
> なんてなっているところで,の上でC-kしても本来は,の上から消えているはずな
> のに(bepで確認積み)OSW上では消えてないことになってます。
OSWで画面描画がうまくとらえられない経験とか、関係ないものが見えて(聞こ
えて)しまうことはよくあります。こんなもの症候群で慣れてしまってますが。
特にNotes利用時とか。
Emacsも独自に激しいことしてそうなので、ありがちですね。
> 画面を再描画するとか言うemacsのコマンドってありますか?
C-lです。UNIXのフルスクリーン系アプリだとこれが多いです。
遅い回線とか壁の向こうから使っているときはよく利用します。
(画面がよく崩れるので)
window-system上でも使えるのかは未確認です。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690