[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: (無題)



佐々木さん、はじめまして、

渡邉@湘南工科大学です。

インストールの手順はあっていると思います。

> ここで、DOSのコンソール窓が出てくると書かれていますがそれがでてきません。
> 2000readerを使用しているとエラーが出るようですので、2000readerは一旦終了
> させて画面を弟に見てもらいながらやりましたが、一瞬ウィンドーらしきものが
> でてすぐに消えてしまうそうです。なにかファイルが足りないのでしょうか?
> 

なぜすぐに消えるのか、理由がわかりません。
以下の方法を試してみてください。

DOS窓を利用できるならばDOS窓を開いて、
C:\usr\local\share\Meadow\1.10 に移動し、
install.exe c:\home [リターン]
と入力してください。
この方法でも、Meadowのホームディレクトリが c:\home に設定されます。
この後Meadowを立ち上げれば喋ると思います。
もしランタイムライブラリがないと言うメッセージが出る場合は MFC.ZIP も
ダウンロードしてシステムディレクトリにインストールしてください。

不明の点などありましたら、いつでもMLで尋ねてください。


佐々木さん、メールには題名をつけましょう。
今回のメールならば、「質問;Windows版でinstall.exeがうまくできない」
のようにメールの内容を表す簡潔な題名がよいです。