[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Using; Mew & Meadow
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Using; Mew & Meadow
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 07 Feb 2001 17:12:20 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.14.4 (based on Gnus v5.8.6) (revision 03) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.0.95 (sparc-sun-solaris2.7) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
KIRIAKE Masanori <seiken@...> writes:
> % cvs -d:pserver:bep@mocha.argv.org:/home/inoue/CVSROOT co WinSpeachServer
cvs -d :pserver:cvs@mocha.argv.org:/home/inoue/CVSROOT login
passwd: bemacspeak
cvs -d :pserver:cvs@mocha.argv.org:/home/inoue/CVSROOT co WinSpeechServer
ですね。ログイン名はcvs、パスワードはbemacspeakです。
> です。BEPのWebのどこかにソースを閲覧できるところがありましたよね。
今はcvswebで、
http://www.argv.org/~inoue/cgi-bin/cvsweb.cgi
から見られます。
tarballを動的に生成するViewCVSに変えたいと思っていますが、pythonが必要
なのとARGVの回線の細さから躊躇しています。
スピーチサーバが固まったときは、C-e C-sと押してしばらく待つと復活しま
す。
それから、御園さんはどの程度のスペックのPCでしょうか。
標準音質のプロトーカーだと、PentiumII/Celeron 300くらいないと頻繁に固
まります。逆にPentiumIII/500程度あればほとんど固まりません。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690