[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
調査レポート;視覚障害者がキャスピーを利用する上での問題点
BEP ML、UniMA MLの皆様、
CC:ACTIVE、アクセス研究会
(重複して受け取られた方はご容赦ください)
このメールは転載自由です。
渡辺@湘南工科大学です。
NTTドコモが販売中の読上げ機能付き電子メール端末「キャスピー」の視覚障害
者による調査レポートを以下のURLに掲載しました。
http://www.argv.org/~watanabe/data/Chaspy20010107.html
結論は「キャスピーはかなりよくできているが、視覚障害者が単独で使用できる
ようなユーザインターフェースになっていない。ただしメールの受信と閲覧は、
今のキャスピーでもかなり利用できる。設計段階で視覚障害者を取りこんで彼ら
の意見を取り入れていれば晴眼者と視覚障害者が共用できる製品になった可能性
があり、非常に残念である。」です。
あともう少しで視覚障害者用の携帯情報アプライアンスになるので、是非とも
シャープの担当者の方とコンタクトしたいと願っておりますが、まだ線が
つながりません。