[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: emacs/w3



渡辺です。

坂本さん、目のつけどころがよいですね。
以前BEPでも話題にしたことがあったと思いますが、キャスピーとはNTTドコモが出している
電子メールとウェブの携帯端末で、音声合成エンジンを持っています。
製造メーカはシャープです。私は1万7千円で買いました。

これのユーザインターフェースを改良して、視覚障害者用の携帯情報端末に出来ないかと思って、
色々活動しています。
最初はTEPS2001でお目にかかったNTTドコモ マルチメディア研究所の所長さんに話を持ち掛け、
所長さんが担当部署とコンタクトして下さったのですが対応の意志なしということで
断られてしまいました。
今は、シャープの担当者を紹介してもらうべく努力していますが、最初の線は切れてしまい、
あと1本しかクモの糸はつながっていません。この方は元所長で現顧問らしいので期待しているのですが、
まだメールの返事がもらえてません。

メーカの製品はオープンソースの世界とは違うのはよく承知していますが、
キャスピーのように、ここまで出来ているものがありながら、あとすこしの改良ができないのは
歯痒いものです。

来年は今年に増して携帯電話がブレイクしそうなので、視覚障害者が置き去りにされないように
今頑張ることがとても重要だと思います。

キャスピー以外にも、WinCEの音声化に取り組んでいる方もいらっしゃるようですし、
もうすぐ登場するJava対応の携帯電話で何かできるのではないかと思ったりもしますが、
それぞれが色々努力することが大事だと思います。

BEPの皆さんの中で、シャープでキャスピー製造に近い部署にいらっしゃる方、
あるいはそういう人につながりそうな方をご存じの方がいらしたら、
是非ご紹介ください。

また、企業に勤めている立場から、こうしないと企業は対応できないよというご意見や
アドバイスなどがありましたら、教えてください。

***** <引用文> *****
 X-Mailer: CHASPY/1.0

;;ってなんのメーラーですか?聞いたことがないもので。