[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: BEPのWebサイトでWindows版を一般公開しました



井上です。

WATANABE Takayuki <takayuki@...> writes:

> とりあえず今のバージョンのWindows版を公開しました。

Linux版はドキュメントの作成中です。一応CVSリポジトリにはREADME.BEP.Linux
なるファイルをおいてみました。ごく簡単なインストール用ガイドです。
Emacspeak部分の配布にはWINDOWSでもmakeできるようにしておくのがいいと思
います。やはりbuild.batとか作成しないとダメかな。       

> CVSのレポジトリ公開も考えませんか?
> それともスナップショットだけの公開にしますか?

最初のtarballを取ってしまえば、後は差分になるからCVSの方がアクセス付加は
かなり小さいですよね。最初はCVSと不定期スナップショットという形にしましょ
うか。
不定期スナップショットなら遊んでいる自分のプロバイダに手でおいてもいいで
すし。

できたら公開前に13.0とマージしたかったのですが、これは後にします。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690