[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Linux版の egg音声化パッケージ
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Linux版の egg音声化パッケージ
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 21 Oct 2000 16:20:33 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- Sender: inoue@argv.org
- User-Agent: T-gnus/6.14.5 (based on Gnus v5.8.7) (revision 04) REMI/1.14.3(Matsudai) Chao/1.14.1 (Rokujizō) APEL/10.2 Emacs/20.7(i386--freebsd) MULE/4.0 (HANANOEN)
井上です。
WATANABE Takayuki <takayuki@...> writes:
> それが emacspeak-egg.el がないのです。bep枝ですよね?
> # 今日checkoutしたばかりで auditory-disp-table-jp.el なんかは
> # ちゃんと入っていたのだけど。
すみません。記憶違いでした。CVSに反映してなかったようです。
未完成品だからとりあえず入れてなかったという気もしてきました。
今commitしました。
Makefile, emacspeak.el, emacspeak-egg.elが変わります。
それともしかするとemacspeak-setup.el, emacspeak-load-path.elにconflictが
でるかも知れません。ヘッダの日付の部分がなぜかぶつかります。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690