[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: BEP1周年



渡辺先生、
1周年おめでとうございます?!

最新のアスキーから出ているLinuxマガジンの「Emacs」入門記事に、
Emacspeakのことが1行ほど言及されていました。
まだ、日本語化している人はいないと書いてありました。

この著者およびアスキーに「bep」がやっているとメールなどしていただけますか?

鳥原信一



At 午後 07:24 00/10/18 +0900, WATANABE Takayuki wrote:
> 渡辺です。
> 
> 別件でBEP MLの過去ログを調べていたら、1999年10月12日に、井上さんと
> 一緒にEmacspeakの日本語化をしようというメールを出していて、
> 10月23日に湘南工科大学で第1回のミーティングをしたのですね。
> そして12月26日にもSFCでミーティングをして、12月末にBEP MLが立ち上がっ
> て、今年3月のWIT発表に突入したのですね。
> 
> ということはBEP1周年はいつになるのかな? 10月23日?
> 
> # 改めて過去ログを読みなおしてみると、ほとんど覚えてないですね。
> # 同じことを何回も蒸し返したりしているし、記憶力のなさを痛感します。
> # ずれた返答も書いてるし、過去はあまり振り返りたくない!?
> 
> なぜログを見ていたかというと、Linux版日本語音声合成ライブラリーを利用
> した我々のSSの配布に関して問い合わせようと思って、昔どんな話になってい
> たのか確かめたかったからですが、井上さんが使う以外の話は何もしていなかっ
> たのかな?
> 
> 
>