[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Re[2]: Re[2]: Windowsで auditory-iconを鳴らす方法



坂本です。

> > 一応石川さんに効いてみます。なんか、ちょっと無理なきがしてるのですが。
> 
> 私も無理な気がします。この部分はDAISYの再生を行うためにリハ協なんかと
> 絡んで作った部分だと思うので、再配布にはいろいろとめんどうがありそう
> な・・・

まだ聞いては以内のですが、webのライセンスのところをみると

---
<使用条件について>

1)ALTAIRおよびWMAIL(以下「ソフトウェア」)は、(財)日本障害者リハビリテーション協会が開発したフリーウェアです。
2)原則として複製、配布は自由ですが、複製、配布の際は、付属のドキュメント類を含め、アーカイブすべてをオリジナルのまま複製、配布してください。また複製、配布に当たって金銭の授受があってはなりません。特に、商業目的で頒布することを禁止します。
3)ソフトウェアを他のサイトやBBS等に転載されたい場合は、その旨当協会までご連絡ください。
4)ソフトウェアの使用、改変等により生じた直接、間接の結果については、当協会は一切責任を負いません。またバージョンアップ、バグなどに対する責任も負わないものとします。
5)ソフトウェアのサポートは、メーリングリストによる情報交換をもって代えさせていただきます(下記参照)。使用法やトラブル等について、当協会または開発者個人へ問い合わせることはご遠慮ください。使用法やトラブルに関する情報は他のユーザーにも有益ですので、特別な理由がないかぎりは、メーリングリストをご利用ください。
---

と言うことですべていっしょじゃないとだめなのでしょう。playback単体で使う
のはいけないような感じですね。

--- Mitsugu