[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re[2]: Re[2]: emacspeak C-mode



渡辺@湘南工科大です。

BEP_demo.c を同封します。
ただ、井上さんが挙げた4点のうち最初の関数定義の意味がわかりませんでした。
もう少し説明願えませんか。

On 06 Mar 2000 02:52:38 +0900, Koichi INOUE wrote:
> ・関数定義(戻り値の型間に改行があってもなくてもよい)
> ・#で始まるコンパイラディレクティブ
> ・ARRAY_SIZEといった大文字の識別名
> ・myPrintMessage()といった大文字小文字の混じった識別名

この Emacspeak のデモは丁寧にやったほうが良いかもしれませんね。
聴衆に、Emacspeakに対する良い印象を与えることができるかもしれません。

BEP_demo.c