[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
GIF and UNISYS
- To: bep@argv.ac, members@argv.ac
- Subject: GIF and UNISYS
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 23 Feb 2000 10:59:09 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.ac
- Mailing-List: contact bep-help@argv.ac; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.14.1 (based on Gnus v5.8.3) (revision 01) REMI/1.14.0 (Uragawara) FLIM/1.13.2 (Kasanui) APEL/10.0 Emacs/20.4 (sparc-sun-solaris2.6) MULE/4.0 (HANANOEN)
井上です。
最近GIFの特許問題で大騒ぎになりつつあります。
なんでも、HPにGIFを張ったり、IEのコンポーネントを使ったプログラムを書
いたり、WIN2000でコモンダイアログを使ったりするだけでUNISYSとのライセ
ンス契約義務が生じるというものです。
契約料は$5000です。
関連資料は
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2000/0210/lzw.htm
からいろいろとたどれます。
IEのコンポーネント利用なんてみんなやっていることだし、コモンダイアログ
の利用はアクセシビリティを考える上でよいことだと思うのですが、困った話
です。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...