[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: teraterm with 95Reader on Windows NT4.0



井上です。

Shinichi Torihara <torihara@...> writes:

> 先日teratermを教えてもらい、インストールしました。
> 画面の白黒反転およびフォントを大きくできるので、NTについているtelnet
> よりはいいです。
> しかし、メニューのところ意外は音が出ません。
> これはNTと95リーダーだからですか?

紹介したのが私でしたら舌足らずでした。
95ReaderではTERATERMを端末として利用することはできません。
TERATERMを利用できる日本のScreen ReaderはOutSpokenだけです。思想からし
てPC-Talkerもダメだと思います。
そして、OutSpokenはここ半年くらいはWINDOWS NT系(含WINDOWS2000)には対応
しないと思います。
ですので、可能でしたらWINDOWS98の動作するマシンを1代使えるようにする
か、dosマシンを端末にするしかないです。

やはりマシンをたくさん使わないといけないのは視覚障害者の宿命かも知れま
せん。転勤した先ではPC1代とX端末しかダメみたいな話も出ていて、ちょっ
と待ってくれ!状態です。


# もちろんEmacspeakという手もありますが・・・・
# 鶏と卵状態ですね。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...