[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: URL リソース Re: Homepage



鳥原です。
阪本さんは国立職業リハビリテーションセンターとどのような関わりがあるのですか?
職リハの石田透さんとは同期です。

鳥原信一

At 午後 10:32 00/02/06 +0900, Mitsugu Sakamoto wrote:
> 坂本です。
> 
> Reply Koichi INOUE <inoue@...>'s message:
> 
> > 今日はお疲れさまでした。
> > 550円のチキンカツ定職はうまかった。
> 
> お疲れさまでした。毎日あんなにいっぱい食べたいな。
> 
> > それから、坂本さんは漢字を知らないので、教えてください。所属はARGVだけで
> > いいでしょうか?
> 
> 済みません。職リハの正式名称も忘れてしまったのでちょっと待って下さい。
> 今のところはargvだけでかまわないと思います。
> #今日職リハのページにいけなかったので明日いこうになりますが。
> 
> > そろそろサーチエンジン登録とかしてもいいでしょうかね。
> 良いと思います。ぜひしましょう。
> そして、bugもですが、linuxやUnix関係のページからリンクを貼ってもらえると良
いですね。
> bugももう大きくなってきてるので公開しても良いかも。
> 
> #Meadowのページもかな。
> 
> Linuxの場合「貼ってくれえ」ってwebmasterに言ったら貼ってくれそうに書いてま
したが。
> 
> 所で話は変わって、宿題ですがまだ書いてませんが参考になりそうな所です。
> 本とはsfcの中根産と付属盲学校の高村先生の論文も探したのですが、見付けられ
ませんでした。
> http://member.nifty.ne.jp/m-sugita/myhome1.html
> (各ソフトウェアベンダーのリンクが有る。ベンダーのページはほとんど商品紹介
なので参考にならないかもしれない。)
> 静岡県立大学石川先生
> アクセスビリティの国際的動向:バリアフリー社会は実現可能か
> http://fuji.u-shizuoka-ken.ac.jp/‾ishikawa/shajo.htm
> (ちょっと古いが・・・。)
> 静岡県立大学石川先生
> GUI用スクリーンリーダーの現状と課題−−北米と欧州の取り組みを中心に(『情
報処理』,1995,370 : 1133-1139掲載の論文)
> http://fuji.u-shizuoka-ken.ac.jp/‾ishikawa/joho.htm
> (これも古い)
> 済みません、今日はこれくらいでした。
> とびおかさん、いかがな物でしょうか。
> ひきつずき、探します。
> ----
> Mitsugu Sakamoto:Accessibility Research Group for the Visually
Impaired(ARGV)
> mailto:mitsugu@argv.org
> http://www.argv.org/‾mitsugu/index.html
> 
> 
>